この半年を振り返ってみた 〜2011年3月篇 その3〜

2011年3月上旬のマレーシア旅行、今回はその3日目です。


【3日目】
3日目。
この日は、コタキナバルへ行くなら絶対に行きたい!と思っていた場所へ……そうです、この写真(↓)の場所です。



ここは、コタキナバルからボートで20分ほどで行ける「トゥンク・アブドゥル・ラーマン海洋公園」の5島の中の1島・サピ島。
現地に着いた直後、日本語ガイドさんに「島に行きたいならここだ」と勧めてくれた場所です。


因みに「トゥンク・アブドゥル・ラーマン」とはマレーシア初代首相のお名前であり、とってもエラいお方。
この名前を出したらきっと海洋公園に行きたいという意図は分かってもらえるだろう!と思っていたのですが、コタキナバルではそこかしこにトゥンク・アブドゥル・ラーマン通り」があり、却ってややこしくなりました。。。
なんだよ、なんだよ。イスラム圏のムハンマドさんみたいな扱いになっちゃってるじゃないのよ。




…という事で、アトラクション並みに縦揺れの激しいボートに乗ること20分。




桟橋真下の海の色からして美しすぎるサピ島に到着。
この時の為に、還暦を数年前に過ぎた母にも水着を持たせた甲斐あったよ、などと思いながら早速シュノーケリングにチャレンジ。



(海の中の魚と戯れようと頑張る母。いつまでも元気でいて欲しいものだ)


海の中に満足した後は、島内を散歩。



綺麗な海に圧倒されっぱなしでした。


その後は、ツアーで用意されていたバーベキュー型のお食事。
ここで……




母、氷入りのコーラを飲む。



あのですね。
台湾に数年住んでいる者として、直感的に思うワケです。
「水はミネラルウォーターだろうけど、氷がヤバイ確率が高いぞ」*1


マレーシアも台湾同様、水道水を飲む文化はありません。
ですが、やはり思うワケです。
「一部のファーストフード店みたく、水道水で氷作ってんでねぇか?
と。


しかし母「やっぱコーラやねんし、冷たく飲みたいやんか」


……ガイドさんも「止めた方がいいかもしれないです」*2と言ってくれた中、押し切りました。ものの見事に。

これが後に大変(?)な出来事になるとは知らずに…。


・ ・ ・


島の観光を終えた後、本島に戻ってボルネオ・スパに挑戦。
旅先のスパ体験なんて、何ともリッチな気分に浸れるじゃあーりませんか。



(コタキナバル郊外にある「ボルネオ・ライフスタイル」)


現地に到着してから検討したスパの中で一番リーズナブルだけど交通が不便だったので諦めていたのですが、島ツアーガイドさんが機転を利かせてバス送迎してくれました。



ここで2時間ほど、夢のようなスパを体験した後、母が一言。


「足が寒いわ」


……ここで何やら嫌な予感がしました。


確かにここでのスパは非常に良かったのですが、スパという性質上、体の新陳代謝を促進させる動きがあります。
そこで私と母2人、共通で起きたのが「トイレが近くなった」事。


更に、今朝私達が島へ旅立った時の履物は……。



娘(右):ビーチサンダル
母(左):革製サンダル


これが母の「足が寒い」典型的な理由となりました。
このサンダルを履いたままシュノーケリングをした結果、母の履くサンダルは乾きが圧倒的に遅かったのです。
そこで冷房のよく効くスパで冷やされたサンダルを再び履いた時の冷たさと言ったら……。*3


マズイよ、母。
これはマズイよ。
トイレ近い上に足が寒いなんて、全く旅を楽しめないじゃないのよ。
こんなの履いて飛行機なんか乗れないわよ。


というワケで、急遽お買い物へ。


(普通はここでお土産を買うんだってば)


ガイドブックにも掲載されている土産物屋として有名なショッピングモールで私達が立ち寄ったのが何と「DAISO」
そこですぐさまビーチサンダルを購入しました*4。母、第1の命拾い。
因みに履いていた革製サンダルはあまりに古かった為、現地で処分してきました。



教訓:ビーチサンダルを必携すべし。



一般的に「非常に寒い」と言われるカナダを旅行した時に学んだこの教訓。*5
かさばるモノでもないし、重くもないので、旅行の際は是非ビーチサンダルをバッグに忍ばせておく事をオススメします。


・ ・ ・


で。
買い物の時から、変な予感はしていたのです。
娘の私もスパの影響で若干トイレが近かったとは言え、母のそれは私以上。2倍、いや3倍は近い。


母「ちょっとお手洗い行ってくるわ」
私「え〜?またぁ〜?」


こんな会話が続くこと3回。


結果。



夕日の綺麗なこのスポットも「母のお腹が何やら変だ」という出来事で記憶上書きされてしまいました。


チップを払わないと入れない且つ荷物を掛ける所もないお世辞にも「綺麗だ」とは言い難い公衆トイレ*6にわざわざ入り、結果的に自分の持ってる荷物2つも丸抱えして十数分間闘い続けた母。母、第2の命拾い。


原因は1つ。



教訓:氷入りの飲み物は控えるべし。



いや、でもね。
ここで救急車呼ばざるを得ないような大惨事にならなくて良かったと思うのですよ。
カタコト中国語・英語は全く話せない…そんな娘に、マレーシアで救急車呼ぶなんて事、できっこないですから。
何だかんだで「お腹を壊す」じゃなく「何だか変」で全て治まったワケで、それは結果オーライ。


・ ・ ・


で。
コタキナバル最後の夜のお食事は……


母「いや、もう何もいらんわ……」




な、何だとー!!!



まあ、弱気になっちゃう気持ちも分かる。
こんな状況ではアジア特有のこってり料理なんて胃に入りっこないわな。


そんなワケで「世界中どこにでもある、ある意味安心できる料理」*7を控えめに食べ、ホテルに戻りました。
……ってか、家に帰ったらいくらでも食べれるんだけど、中華。。。


・ ・ ・


その後深夜のマレーシア航空便にて、明け方無事に関空に戻る事ができました。
スケジュール的には3泊4日の行程ではありましたが、3日目であるこの日が一番ハードでした。海に行ってスパに行って市内ショッピングって…。


3月初旬にこのマレーシア旅程を終えた私はその約1週間後、再び関空から飛行機に乗り、日本を後にしました。
東日本大震災の起こる1日前の事でした。

*1:台湾人の友人でもファーストフード店などで氷なしのドリンクを注文するほど

*2:もうちょっと積極的に言ってくれると助かる

*3:試しに私も履いてみたけど凍りそうな勢いだった

*4:店内には安室奈美恵の歌がかかってました。

*5:季節によっては足元全然寒くないので

*6:チップ払ってるんだから衛生にも気を配って欲しい、切実にそう思う

*7:中華料理。中国語も通じる華僑さんがいた

この半年を振り返ってみた 〜2011年3月篇 その2〜

2011年3月上旬のマレーシア旅行、今回はその2日目です。


【2日目】
2日目。
この日はお昼からバスに乗って、ボルネオのジャングルクルーズへお出かけ。
そこで午前中の時間を利用して、街をウロウロする事に。


ところが……




数分後、この横断歩道がとてつもなく恐ろしい代物である事が判明。



いや、そもそもこれを「歩道」と名付けていいのだろうか。
歩道じゃないだろ、自動車天国もいいとこだろ!…ってなぐらい、歩行者に対してこの上なく優しくない横断歩道でした。


一見渡れてしまいそうな外見だから余計にタチ悪い。
車の出すスピードだって恐ろしい、来る人来る人全員に「スピード狂」のあだ名付けてもいいぐらい。
ハッキリ言って歩道渡るのにこんなに怖かったの、8年前に行ったベトナム以来だぞ。。。


・ 


寿命が少し縮んだ所で寄ったのが、地元民が行くスーパーマーケット「コンプレックス・カラムンシン」。スーパーというよりショッピングモールな雰囲気で、観光客にも全然ハードルのない感じでした。


そこで目撃したのが、



スカーフ屋さん。
そして、服屋さん。



いやいや、こういう陳列ってイスラム国家ならではだよなあ〜。


・ ・ ・


その後一旦ホテルに戻り、いよいよクルーズへお出かけ。
ツアー会社さんが出して下さったナシゴレンをごちそうになって、いざジャングルへ!
バスに揺られる事約1時間、着いたのが



「モンキー・トップス・サファリ」。ここからクルーズが始まります。


ここでお茶を飲みながらクルーズボートを待っていると……。



何とフィッシュスパのコーナーを発見。
魚に人間の古い角質を食べさせるというこのスパが今マレーシアでは大人気なのだとか。


ま、クルーズ始まるまでまだ時間あるし、台湾でこれやると高いしまぁいっか!と軽い気持ちでトライ。


すると。




……どうやらワタクシ、魚に魅力的な足を持っていたようです。
ホントなら自分の足なんぞブログに載せたくないんだけど、まぁ魚が主役って事で。お許し下さい。


「くすぐったくないの?」「痛くないの?」などと母に散々尋ねられましたが、全然大丈夫でした。もっとアヒャアヒャ言うのかと思ってたんだけど。物足りないぐらいだったかな*1と。


その後はこんな感じ(↓)のジャングルクルーズに参加し、


(※…写真はイメージではなく自分撮影です)



木登りをするマレーザルの撮影に必死になったりして、夜は更けていきました。


思えば日本語ガイドさんが付く「現地発着ツアー」というモノに久々に参加したのですが、気楽で良かったです。ホテル送迎もあるし、昼食&夕食込みだったしね。
今回、宿泊ホテルと市街地の距離が遠かった事もあり*2午前中の街歩きがとてつもなく大変だったので、余計に助かりました。


そんなワケで。
午前中に唖然とした“スピード狂”なマレー人の運転に時々ドギマギしながらこの日はホテルへと帰ったのでした…。

*1:どんな足しとるんだ

*2:格安ホテルにしたので

この半年を振り返ってみた 〜2011年3月篇 その1 〜

大変、ご無沙汰しております。


気が付けばこのブログもとんと更新が止まり、気が付けば半年…。
前のエントリーが旧正月…ってどんだけ時が止まってるんだ!と自分にツッコミを入れておりました。
てなワケで、久しぶりにまとまった時間が取れた事もあり、せっかくなのでこの半年をブログで振り返ってみたいと思います。


・ ・ ・


という事で、まずは東日本大震災の起こるわずか10日前の2011年3月初旬から。


I Love Taiwan! なお方には大変申し訳ないのですが、ワタクシ台湾旧正月の頃の気候が大の苦手でして*1気温的は更に低いが暖房設備がグッと整っている日本へ逃げ帰っておりました。


冬から3月上旬まで、たっぷり日本に滞在。
しかし台湾の3月なんてまだまだ寒い。
そこで台湾へ帰国する直前に「あったかい所に行って癒されてこようぜ!」というテーマのもと、母と2人で旅に出る事にしました。


行き先は……マレーシア・コタキナバル



(※…写真はイメージではなく自分撮影です)


実は元々予定していたのはマレーシアではなく、エジプトだったりしました。
旅行を申し込んだ当初は驚いたものの*2「この私がアフリカ大陸に降り立つ日が来るとは…!」などと非常に楽しみにしていたのですが、1月より発生した反政府デモにより行き先を変更。


こんな本を買ったりして勉強したりしてたんだけどね。。。


エジプトがすきだから。 単行本

エジプトがすきだから。 単行本


エジプトには行けなかったけど、この本は非常に面白かったです。
絵も可愛くて私好み。シリーズ集めてみようかな。


というワケで。
行き先変更を検討した結果、2人とも行った事のないマレーシアに決定。*3
2011年3月篇はプチ旅行記になりますが、お付き合い下さいませ…。


【1日目】

というワケで、還暦も数年前に過ぎた母と2人、バッチリ水着持参で行って来ましたさ、マレーシア。
「マレーシアって広すぎ!コタキナバルってどこよ?」と言う方の為に、地図を貼っておきます。



この辺です。
直行便の飛行機でも7時間は軽くかかってしまう距離ではありますが、火&金出発では関空からも直行便がある…という事で、すんなり行く事ができました。


ホテル到着後、海辺のマーケットへ。



コタキナバル屈指のリゾートホテル「ル・メリディアン」をバックに広がる海辺のマーケット。ここで食べたバナナの天ぷらがンマかったです。


台湾生活に随分慣れた今思うのは「土地の使い方がアジアやな〜」ってコト。
地元民が生活してた所を後からリゾートホテルがやって来ちゃったぜ!的なニオイがプンプンします。それが一見変な形で共存してるところがまたアジア。



その他、マーケットの後に寄ったストリート*4目新しくなさ過ぎて逆に新鮮。ウチの近所にめっちゃ似とるがな。


ってなワケで、1日目が無事終了。
次の日はジャングルクルーズ、そして3日目はコタキナバルの離島を訪ねます。
書いてみたら思いの外長くなったので、一旦切ります〜。

*1:雨の多い寒い冬に除湿機替わりに冷房を入れるという風潮は何年住んでも絶対に理解できない

*2:もともと母が「安いから行こう!」と急遽誘ってきた

*3:最後まで残った候補は中国・蘇州と韓国のチェジュ島でした

*4:華僑さんが住んでいて、中国語での会話が可能でした

新年快樂!

台湾では「新年快樂」。
日本では恵方巻き食べてますけどね。節分。


今年の日本列島の冬はどうやら乾燥に悩まされてるようですね。。。


…………


……………


………………いや、ホント。





台湾の湿気を日本列島にあげたいよ。




そう思ってる台湾在住の日本人、きっとたくさんいるはずだ。

元旦ラプソディ

2011年が明けました。
どうも、おめでとうございます。
今年も宜しくお願い致します……って、年賀状を1枚も書いていない私が言うなって感じですけど。


台湾での年越しは今年で2回目なのですが、今回はなかなかドラマチックな年越しとなりました。
写真を使ってダイジェストに振り返ってみたいと思います。


・ ・ ・


12月31日。
夕方・中壢出発。
いつもなら1時間弱で到着する中距離バスも、この日ばかりは道路がダダ混み。
夜7時に台北到着。


旦那の同僚の方々と一緒に夕飯



師範大学付近の鍋料理店にて、白菜鍋をいただきました♪
ウェイトレスのオバちゃんが殺人的な忙しさでヒステリックになってたのが印象的でした。


食後。
最初は象山*1に登って101の花火でも見るか?という話だったのが



結局ここで過ごす事に。
寒い上に、ある程度お酒が入ってへべれけになった皆様の考える事は1つですわね。暖かくて、水もトイレもある所がいいって。


その後、ワインやつまみ・お菓子を持ち寄りながら歓談。
現役大学生顔負けの年越しですな。


そして気が付けば10時45分。
「日本じゃ今頃“ゆく年くる年”放送してるんだろうな〜*2」などと、テレビもない空間でワイワイ言ってました。


そして11時50分。
ようやく外(屋上)へ。



……寒い、寒すぎる!!
どのくらい寒いかっていうと、阿里山のコンビニで慌てて買った耳あてが役に立った程寒かったです。


そして、101の花火は見えたけどいざカメラに収めると「何?ビルで火災?」ぐらいのビジュアルにしかならないのが切ない。
いやいやいやいや、ちゃんと建国100年の花火でしたって。
「レプブリック・オブ・チャイナ100」って見えましたって。


・ ・ ・


その後私と旦那の2人は帰宅の為、皆様より早めに会場を辞す事に。
晦日という一番の書き入れ時ですら11時で長距離バスが止まってしまうこの台湾、何と今年の元旦は電車*3が夜中2時半まで走ってるとの事っ!


……ってか、この日ぐらいは終日運行してくれよ、台湾バス!!台湾鉄道!!
1年で1番需要ある日やんけー!!


…って思うのは私だけか???


思い起こせば去年の元宵節*4、帰りの電車で今まで経験した事のないレベルの人ごみを目の当たりにしたもんで、その日から「台湾の人ごみには二度と行くまい」と心に誓ったのですが…。
約1年後、経験する羽目になりました。ええ…。


ええ、ここまではまだ良かったんです……



おろ?思ったより人少なくね?
まあ新竹以南へ行く人なんかだったら朝5時まで待ってるんだろうな…



新竹行き…2時ジャスト、2時25分と……あれ?2時58分が増便されてる???
ホームページでは25分ので終わりだったはずなのに……





そして、2時。
電車がプラットホームに入って来ました。





どっしぇー!!!!



元宵節の時と変わってねぇー!!!




入口だけがパニックになってて、入ってみると案外空いてる状況なのも、
それを見てる車掌さんが何にも注意しない状況なのも、
いざ車両に入っちゃうと「もうこれ以上乗ってこなくていいよ」と言わんばかりに場所を詰めようとしない状況なのも…




全く変わってねぇー!!!




…何とか。
もうちょっと何とか……なりませんか、台湾鉄道さん。
MRTだったらもっとこう……車掌さんがちゃんと皆さんを誘導なさってるじゃないですか。
台湾の皆さんが汗水たらして働いて納めてる税金をそういう風に使うって事考えても…いいんじゃないでしょうか。


んでもって私達、2時58分*5の電車を揉みくちゃになりながら乗ったのです。
つまり、約1時間直立不動でホームに立ちっぱなし。。。
山用に持ってきた折り畳み椅子がこんな所で役に立つとは思わなんだ……。


会場(台北駅付近の大学)を辞したのが1時過ぎ。
台北火車站に着いたのが1時45分。
電車に乗れたのが、3時15分過ぎ。
内壢火車站に着いたのが4時20分。
そこからタクシーを拾って帰宅したのが……4時30分。


結論。



「来年からの元旦は、台北で5時までバスを待とう」



2011年、のっけからこんな私ですが。
今年も宜しくお願い致します。。。

*1:台北101から頑張ったら徒歩で行けるハイキングコース

*2:時差が1時間あるからね

*3:台北〜新竹間

*4:旧暦1月15日の天燈祭の事

*5:台北発だったにも関わらず15分発車が遅れるという意味不明な遅延もあった

台北花博が始まった

台北の花博が昨日6日より、始まりました。
おかげで会場付近はおろか、バス停などの交通ジャンクション(?)などもダダ混みな台北


そんな中、昨日・6日は自身の数十回目の誕生日だったりしました。







台北という街がこぞって私の誕生日をお祝いしてくれたようです。
うふふのふ。


そう言えば「ドラえもん」で、カレンダーにお祝いシール(だったかな)を貼ったらその日が祝日になって国民全員で誕生日をお祝いしてくれるようなひみつ道具あったよね。
名前を思い出したかったけど思い出せませんでした。




(↑)忠孝新生にあるハーゲンダッツカフェのパフェ「Schwarzwalder Dream」!
こんな贅沢、滅多にできないんだからね♪

我が判断に一片の悔いなし!

お久しぶりです。
台湾の片田舎・中壢に帰ってきて1ヶ月。
その間某アイテム達が今の私の心を捕らえて離しません。
そんな日本で買ってきた「アイテム」を3点、ご紹介したいと思います。




まず、迷わず買ったもの




ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story

ときめきメモリアル Girls Side 3rd Story




発売から約2ヶ月遅れで購入。
やり始めると止まらない、中毒性で言うと相も変わらずトップをひた走るゲームでございます。


因みに最近の私のお気に入りは「ツンデレピアノ貴公子」こと設楽先輩。
名前呼び方変更イベントの「でもここは日本だから…」の選択肢は元祖ときメモ「残念ながら俺様は忙しいのだ」の台詞を髣髴とさせ、これはもう設楽先輩と言うよりKONAMIの芸の細かさにまたまた惚れ直してしまいました。


あと、つい最近では台北在住の友人にときメモGS(PS版)をハマらせた為、週に1回行く語学学校の合間の会話が全てときメモGSになっているこの有様。
かの師範大学付近のカフェで「ときめき台詞っていうのがあるんですよ!」「何それ!詳しく聞かせなさいよ!」などととにかくテンションの高い日本人を2人見かけた際は、どうぞ生温かい視線で見守っていただきたいなと思っております。




続いて、貸してくれた友人に感謝!なもの。






もともとサウンドノベルと呼ばれるジャンルは好きだったのですが、今回Wii購入に踏み切ったのをきっかけに友人から借りました。


えとですね………これ。




3日でクリアしてしまいました。




いや……ね?
3日ぶっ続けでやり込んでしまうほど、シナリオが面白過ぎるんですわ。
こんなにぶっ続けで長時間ゲームしたの高校生の時の「徹夜ポリスノーツ以来じゃないかな、と。思うわけですよ。


そして。
今の私の「ザ・癒されキャラ」として、ネコ着ぐるみの“タマ”は外せません。







……可愛い。
可愛過ぎる。
このぬいぐるみ売ってたら間違いなく買うのに。
ヒロインの笑顔も反則級に可愛くてずりぃよ!と思いますが、やはり私としてはタマの魅力には抗えませぬ。うふ。




最後に、迷った末に買ったけど一片の悔いなし!なもの。




マクロスF ギャラクシーツアーFINAL in ブドーカン [DVD]

マクロスF ギャラクシーツアーFINAL in ブドーカン [DVD]




か……買っちまった……!
迷ったけど……やっぱり買っちまった……!


「こんなサービス、滅多にしないんだからね♪」


のキャッチコピー通りの“こんなサービス”でございました。


いや〜、えがった〜。(親父ですか私は)


菅野さんの「キラッ☆」も可愛すぎるし、中島愛ちゃんの舞台度胸も大したもんです、いやホント。


そして。
台北でのライブにまで行ってしまった私としましては。




May'nちゃん、




アンタカッコ良すぎるよ………!!




この一言に尽きます。
特に「射手座☆午後九時don't be late」の登場シーン&間奏の「あたしの歌を聴けぇ〜っ!」の台詞はもう………圧巻です。ガチで涙出ます。ヤバイです。




と、いった感じでですね。
まさに「我が判断に一片の悔いなし!」でございます。



以上、フィリピン上空の台風影響下の都市・中壢からコロンボがお伝えいたしました。


ってかさ、外寒いんだって。
ダウンジャケット必要なぐらい寒いんだって。
だから外に出る気が失せちゃうんだって。いやホント。


……って、中国語の勉強をしろ、勉強を。